インボイス制度がやってくる!小規模事業者は準備ができているか?
もうしばらくは免税のはずだったのに・・・ インボイス制度の導入に慄(おのの)いていた、小規模事業者のゆきえもんです。 法人としては3期目ですが、実質的に事 ...
法人と個人事業主どちらを選ぶ?いやどちらも選ぶ!
ふっと気づいた経費の分散? こんにちは (ˊᗜˋ*) サラリーマンを辞めて早くも半年が経ってしまった、ゆきえもんです! しっかし冬の寒さは東京地方でも厳し ...
(後編)ついに退職届を提出!23年間のサラリーマン生活にやっと終止符
(後編)ついに退職届を提出!23年間のサラリーマン生活にやっと終止符 会社を辞める決断には時間が掛かりました。 さすがに23年間一度も転職したことがないの ...
(前編)ついに退職届を提出!23年間のサラリーマン生活にやっと終止符
(前編)ついに退職届を提出!23年間のサラリーマン生活にやっと終止符 「久しぶりのブログです!」が常套句になってきているゆきえもんです笑 いや〜〜〜、ほん ...
コロナ禍での株式相場との向き合い方
コロナ禍での株式相場との向き合い方 コロナ禍にあって随分とブログを更新できていませんでした。ゆきえもんです。 いや〜、皆さん同じだったと思いますが、4月末 ...
失敗から学ぶ買付け余力の投入方法 〜コロナショック編〜
金融危機以来のダウの値下がり! 新型コロナウイルスの話題で持ち切りの中、先週末に京都・奈良旅行を敢行した雪エ門です (๑• ̀д•́ )✧ドヤッ しかし ...
AAPL、MSFT、V、MAを購入!
また米国グロース株を購入してみた! 久しぶりの更新です。もんもんとサラリーマンをまだ続けているゆきえもんです。 今年に入って下降を辿ると思っていたダウ・ナ ...
初心者が初めて決算書を作成してみた!
初心者なので帳簿の作成からてんてこまい! だいぶ間が空いてしまいました。久しぶりのブログの更新です。 法人税の申告が一応片付いたので備忘録として残しておき ...
創立費と開業費
決算および法人税の申告が・・・ いや〜ヤバいです。そろそろ決算と法人税の申告が迫ってきています(笑) きちんと帳簿をつけていないとダメですね。ずぼらなボク ...
賃貸マンションを法人契約へ変更してみた!
やっと変更することに! 個人名義で借りていた賃貸マンションを、ようやく法人名義へ変更することにしました。 もともと法人を設立した目的のひとつに、賃貸マンシ ...